令和5年特別展「奉納刀と烏牛王」宝物殿で開催(9月14日~11月30日:水曜休館)
令和5年9月14日から11月30日まで、熊野那智大社宝物殿で特別展を開催しています。
「奉納刀と烏牛王」と題して、普段非公開の後鳥羽上皇奉納と伝わる太刀を始めとする刀剣類。
また、「烏牛王(からすごおう)」は烏牛王神符とも呼ばれる、烏文字で書かれた熊野特有の御札です。
当社の烏牛王神符は72羽の烏で描かれております。那智御瀧の水で墨をすり、木版で手刷りをしております。
現在では玄関でおまつりする、魔除けの御札として頒布しておりますが、かつては起請文をしたためる紙として多く用いられました。
この烏牛王の木版や起請文を展示しております。
太刀「銘 菊紋一」 伝 後鳥羽上皇奉納
小烏造 太刀 作者:月山貞勝